|
<一般ごみの持ち込みについて> |
ごみを持ち込みできるのは、原則、本人とその同居の家族です。第三者のごみを持ち込むことはできません。
受付時に、ごみ発生場所及び本人確認をおこないます。発生場所(瀬戸市・尾張旭市・長久手市の3市)が分かるもの(運転免許証、郵便物等)をご提示ください(剪定木、刈草の搬入時は除きます。)。
持ち込みについてはこちらまで。 |
<受付時間> |
平日
8:30~11:45/ 13:00~16:00
午前は11時30分、午後は3時45分までに受付を済まされるようご協力ください。
(土・日・祝日及び年末年始はお休みです)
※12/29(金)~1/3(水)は休業日となります。
※12/25(月)~28(木)及び1/4(木)、5(金)は大変混雑が予想されますので、12/22(金)までの搬入にご協力ください。
詳しくはこちらまで。
電話予約は不要です。 |
※リチウムイオン電池やモバイルバッテリー等、発火性危険物の混入で火災が多発しています。晴丘センターに持ち込まず、正しい分別にご協力ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<廃棄物処理施設使用料について> |
区分 |
使用料 |
一般
廃棄物 |
50kgまで |
1,000円 |
50kgを超えるもの |
10kgにつき 200円 |
令和3年4月1日改定。詳しくはこちらまで。
|
「廃棄物処理施設使用許可申請書」を事前に印刷・ご記入の上、お持ちください。(印刷環境が整っていない場合などは受付窓口備え付けの申請書にご記入ください。)
|
|
ごみ処理施設整備事業(施設更新)について |
|
|